今日は快晴のお天気に恵まれ、けいはんな記念公園にて親子レクリエーションを行いました。準備体操をした後、親子でコミュニケーションゲーム「親子列車」や「なかまをあつめてダンシング♪」などをして楽しく過ごしました!!2歳児プレスクールひよこ組や年少いちご組には初めてこのような場に参加する子も多かったけれど年中や年長の園児が模範となってしてくれたので、戸惑う様子もなく楽し気に参加していました。また、日頃のしつけの成果も出て子ども達もさすが「みかのはらっ子」らしく集団行動のマナーを守り、立派に皆で楽しむ場を盛り上げてくれました。また、保護者の皆様方も本当に規律正しく心を一つにしてご協力下さり職員一同感謝しております。どうぞ今後共宜しくお願いします。お父様方も積極的にご参加下さり、ありがとうございました。
みんなで楽しく過ごしました(^0^)






2012年4月27日
14:18 |カテゴリー:
未分類
今日は、眼科検診がありました。年度初めの健康診断もこの眼科検診で終了しました。どの科の先生方からもみかのはらの園児の行儀の良さと礼儀正しさにはお褒めの言葉と『園児でもここまでできるんですね。』という驚きの言葉をいただきました。また園児全体としての健康状態も良好ということで安心しています。
<お預かり保育>
お預かり保育では、毎日制作をしています。15時からおやつを食べた後、その日や季節によって色々な制作をしています(^0^)
今回は、子どもの日にちなんで「こいのぼり」の製作をしましたが、2歳児プレスクールから年長組さんまでの縦割り保育の中、みんな大はしゃぎで宝物のようにお家に持って帰りました。やはり「子どもの日」は、今も昔も子ども達には大切な日なんですね♪
それぞれに素敵な作品が出来上がりました!!


2012年4月26日
19:24 |カテゴリー:
未分類
今日は専門科目の英語がありました。新入園児の子ども達は、初めてアントン先生の保育に参加をし、とても楽しく英語を学びました。新入園児の中には、少しの顔の違うアントン先生を見て違和感を持ち、終始緊張気味の子どももいましたが保育が進むうちに打ちとけてきて笑顔も出てきました(^0^)これから毎週英語があるので、楽しみにしてくれると嬉しいです♪内容も子ども達が興味を持ち日常的に英語が身近に感じられる物を心がけますので、お家の方々も英語を子どもが言ったり、質問されたら積極的に関わってあげて下さい♪
ひよこ組の様子
年少組の様子
年中組の様子
年長組の様子




2012年4月25日
15:42 |カテゴリー:
未分類
今日は歯科検診がありました。歯科検診後の歯科相談では、解りやすい説明と元、保護者でいらした田村先生とあって親しみ深く気さくな雰囲気の中でお母様方からも日常的な質問も活発に出て大変有益かつ実践に役立つお話を伺うことができて良かったです。また、午後からは気温もグングン上がり子ども達の歓声が園庭に響き楽し気な光景が広がり、汗をいっぱいかいてお友達同士の交流を深めていました♪
☆歯科検診の様子☆
♪歯科相談の様子♪
元気いっぱいに外遊びをしたよ(^0^)
お友達と一緒に遊んだよ♪




2012年4月24日
16:07 |カテゴリー:
未分類
今日は、耳鼻科検診がありました。皆、先生に診ていただく前の「おはようございます。お願いします。」の挨拶と済んだ時の「ありがとうございました。」の挨拶がとても上手になりました。担当の先生からも「皆とても行儀も良く、流れもスムーズで泣いたり、嫌がる子もなくびっくりしました!」と褒められました(^0^)皆静かに待ってとても賢かったです。明日は、歯科検診です。頑張りましょうね♪
今日のひよこ組はこいのぼりを製作しました♪とてもかわいいこいのぼりができあがりました(^0^)



2012年4月23日
16:45 |カテゴリー:
未分類
先日の合同懇談会でご説明しましたように絵画のカリキュラムにそって専門科目が始まりました。皆、楽しそうに先生の話を聞きお友達といっしょに絵を描いていました。一年を通したくさんの力作ができるといいですね。
お散歩で見たたんぽぽを画用紙で作りました♪
年少(いちご組)クレパスを用いて色々なまるを描きました♪
年中(りす組)お話「北風と太陽」の絵を描きました。
年長(ゆり組)絵の具を用いて「世界に一つだけの自分のお花」を描きました。
ひ-150x150.jpg)
い-150x150.jpg)


2012年4月20日
17:14 |カテゴリー:
未分類
今日から専門科目体育が始まりました。各クラス集合練習の練習をしました。集まったらしゃべらない(先生の声や合図が聞こえないので)や、三角座りの形や先生の目をお話をしっかり聞く為に先生の目を見て話を聞くなど集団行動のルールを徹底しました。また、少しずつ体育の内容も深めていきます。
年少(いちご組)の様子
年中(りす組)の様子
年長(ゆり組)の様子



2012年4月19日
17:14 |カテゴリー:
未分類
今日は全クラス季節の折り紙を行いました。先日、折り紙を折って画用紙に糊で貼りつけた物に今日はクレパスを用いて絵を描きました。山登りや散歩を通して春の自然に親しみを覚えている様子で皆、春らしく仕上げることができました。一年間の作品をまとめて作品展に展示しますので楽しみにして下さい(^0^)
年少(いちご組)
年中(りす組)
年長(ゆり組)



2012年4月18日
18:15 |カテゴリー:
未分類
今日はとても暖かいお天気に恵まれ、全クラスで幼稚園近くの山藍公園へお散歩に行きました。公園の芝生広場では、遊具で遊んだり、ボールやしゃぼん玉で元気いっぱい楽しく遊びました♪幼稚園ではない雰囲気の中で皆のびのびと過ごしお友達との交流もたくさんできて子ども達も大喜びでした。このような交流の中で新入園児の子ども達もどんどん輪を広げお友達を年齢やクラスを越えてつくっているようです。そして、みかのはらっ子としての自覚も高まっています。
園長先生と一緒にしゃぼん玉で遊んだよ(^0^)
元気いっぱいに走ったり、ボールで遊びました♪


2012年4月17日
15:50 |カテゴリー:
未分類
今日から2歳児プレスクールひよこ組も始まり、全クラスで州見山公園へお散歩に行きました。いちご組さんは、2回目のお散歩という事もあり、ペアのお兄さん・お姉さんと手をつないでにこにこ笑顔で楽しく歩きました(^0^)今日のいちご組さんは、もうみかのはらっ子の一員になっていました。初めて登園したひよこ組さんも一生懸命に最後まで歩きました!!さすがゆり組さんは、ひよこ組さんにも優しくお兄さん・お姉さんの顔つきで気遣いをしながら歩けましたね♪いちご組さんはひよこ組さんが登園したことで一段と自分達はお兄さん・お姉さんであることを自覚したようです。りす組さんは、帰りは先頭を歩きましたが、園長先生に遅れないよう上手に歩けました。また皆で行きましょう!!
お兄さん・お姉さんと手をつないで仲良く歩いたよ♪


2012年4月16日
17:28 |カテゴリー:
未分類