先週から各クラスゆとりの時間にチューリップの球根を植えました。春にきれいなお花が咲くことを楽しみにみんなで育てていきたいと思います。毎年新入園児が入園する頃、満開となり子ども達も喜んでくれます。楽しみですね♪






2011年10月31日
17:03 |カテゴリー:
未分類
今日は木津南中学校2年生のお姉さん4名が職業体験に園にやって来ました。お話「どうぞのいす」のペープサートを子ども達に見せてくれました。さすがに緊張感が漂っていましたが、4名共素直に子ども達を楽しませることに専念してくれました。子ども達も時間が経つにつれ、お姉さん達に親しさを込めて接していました。
ペープサートをみたよ♪ ひよこ組さんで自己紹介をしたよ☆


2011年10月28日
16:43 |カテゴリー:
未分類
今日の専門体育では、自由参観日ということもあり、保護者の方に元気いっぱいに頑張っている様子を観て頂きました。子ども達は、いつも以上に張り切っている様子で、お母様達もニコニコ笑顔で応援して下さいました(^0^)
<年少組>脚抜き回りをしたよ! <年中組>逆上がりを頑張ったよ!
<年長組>跳び箱を頑張ったよ!!7段に挑戦している子もいます♪




2011年10月27日
18:33 |カテゴリー:
未分類
今日は、年少(いちご組)と年長(すみれ組)の設定保育参観がありました。
<いちご組> 領域「言語」の中から、おかしやさんあそびを行い、否定と肯定を学びました。否定文では、「~ではない」という文章にも慣れるように繰り返し行いました。大きなお菓子を使ってみんな楽しんで学ぶことができました♪
<すみれ組> 領域「言語」の中から、接続詞の使い方を学びました。本読みでは、はきはきと読んで発表できました(^0^)




2011年10月26日
18:08 |カテゴリー:
未分類
今日は音楽鑑賞会がありました。曲目はモーツアルト作曲「バイオリンソナタK301 1楽章」・グノー作曲 ロミオとジュリエットから「私は生きたいの」でした。子ども達は、先生方の演奏を静かに聴いていました。中には、声楽の先生の高い音に合わせ思わず口を開けて一緒に首を振りながら歌っている子もいて反応は上々でした。季節の歌は「どんぐりころころ」を園児全員が歌いました♪バイオリン・ピアノの先生そして、声楽の先生と一緒に楽しく歌いました♪



2011年10月25日
19:16 |カテゴリー:
未分類
今日は、年中(りす組)・年長(ゆり組)の設定保育参観を行いました。久し振りにお母さん達に保育を見てもらい、皆張り切っていました。うれしかったね♪
<年中りす組> 領域「数」の中からたて・よこの順序数を学びました。 汽車に乗ったよ♪
<年長 ゆり組> 領域「言語」の中から接続詞の使い方を学びました。
「でも」「だから」「そして」「ところが」で全然違うよ。




2011年10月24日
17:17 |カテゴリー:
未分類
今日は専門絵画を行いました。作品展に向けての製作を先週に引き続いて製作しています。
年少組は絵の具を使いました。 年中組はハサミを用いて画用紙を切り、製作をしました。
年長組は先週の新聞紙の続きを行いました。何が出来るのでしょうね♪




2011年10月21日
18:36 |カテゴリー:
未分類
今日は英語参観を行いました。今回の参観は、ハローウィンにちなんで、先生達が仮装をしてスペシャルゲストに魔女のエンチーも来てくれました♪お母さん達も一緒に楽しい英語の時間となり、皆笑顔でハッピーハローウィンです(^0^)/
ひよこ組の様子
いちご組の様子
りす組の様子
すみれ組の様子
ゆり組の様子





2011年10月19日
16:08 |カテゴリー:
未分類
秋晴れに恵まれ、今日の2歳児プレスクールひよこ組は、梅小路蒸気機関車館に遠足へ行きました。絶好の遠足日和の中、皆ニコニコ大きな機関車を見たり、SLスチーム号に乗ったり、楽しく過ごしました♪
お母さんと一緒嬉しいね♪
ジオラマに興味津々です!
SLスチーム号に乗ったよ♪
SLスチーム号です!
みんなで美味しくお昼を頂きました!





2011年10月18日
16:16 |カテゴリー:
未分類