今日は1学期終業式を行いました。4月から頑張って毎日休まずに登園をした子どもは、皆勤賞の表彰状を全園児の前で園長先生から受け取り誇らし気でした。精勤賞とがんばったで賞は、担任の先生から各クラスでクラスメイトの見守る中お渡ししました。保護者の皆様方には、1学期間ご協力をいただきありがとうございました。毎日暑い日が続きますが、楽しい夏休みをお過ごし下さい。
園長先生からのお話を聞きました。
皆勤賞をもらったよ♪ <いちご組の様子>
<りす組の様子>
<すみれ組の様子>
<ゆり組の様子>





2011年7月14日
17:44 |カテゴリー:
未分類
今日は、各クラス大掃除を行いました。個々のお道具箱や、床などをみんなできれいにしました。年長児は、雑巾のしぼり方もとても上手になりました。お手伝いも慣れてくると、どんどん要領を覚えてくれて早くきれいになります。みんな夏休みには、お家でも頑張って下さいね。
<いちご組の様子>
<りす組の様子>
<すみれ組の様子>
<ゆり組の様子>




2011年7月13日
18:01 |カテゴリー:
未分類
毎学期、読書の総数が100冊以上越えた子どもには、その頑張りを認めて表彰を行っています。各クラスで読書カードの表彰をしました。みんなこれからもたくさん本を読んで、本とお友達になりましょう!
<いちご組の様子>
<りす組の様子>
<すみれ組の様子>
<ゆり組の様子>




2011年7月12日
15:15 |カテゴリー:
未分類
今日の年中(りす組)は、7月の季節の折り紙『あさがお』を製作しました。折り紙であさがおを折った後は、画用紙に糊で貼りクレパスで絵を描きました。もうすぐ、あさがおも元気に咲き始めます。そして、夏休みも始まり子ども達にとって楽しい季節が訪れます。
クレパスで周りに絵を描いたよ♪


2011年7月11日
17:28 |カテゴリー:
未分類
2011年7月8日
19:20 |カテゴリー:
未分類
今日は、1学期最後のピノスプールにて保育がありました。各学年、グループごとに発表を行いました。
<年少組>お水に顔を付けられたよ!
<年中組> 伏し浮きを頑張ったよ!
<年長組> グループごとに伏し浮きや、クロールの練習を頑張ったよ!!





2011年7月7日
16:42 |カテゴリー:
未分類
今、年少(いちご組)ではひらがなの読み慣れの習慣化を行っています。3歳児は文字に興味旺盛な時期です。この時期に自分の名前や、お友達の
名前の字並びを読んだり、色々な物の名前を拾い読みしたり絵本の中の字を読んだり、多くの体験を重ねることが次の段階の書くことへの興味に
つながります。
<いちご組の様子>
みんな大きな声でひらがな読みをしています(^0^)


2011年7月6日
16:31 |カテゴリー:
未分類
今日は音楽鑑賞会がありました。オープニングでは、みんなで“たなばたさま”の七夕の歌を歌って楽しく始まりました。
今日は声楽も交え、ピアノとヴァイオリンの三重奏でメンデルスゾーンの『歌の翼に』とベルディの歌劇『椿姫』から『乾杯の歌』の2曲でした。声楽は珍しいので、みんな真剣に聴いていました。1学期はこれが最後の鑑賞会でしたが、また2学期も楽しみにしてお母様方もたくさんお越し下さいね♪


2011年7月5日
16:46 |カテゴリー:
未分類
みかのはら幼稚園 第二回同窓会開催のお知らせ
本年、当幼稚園は創立40周年を迎えました。この記念すべき年に第二回同窓会を思い出深き幼稚園にて開催致します。 久々に卒園児の皆様や保護者の皆様にお会いし、楽しくお話できるのを楽しみにしております。 皆様お誘い合せの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 日時:平成23年8月6日(土) 受付10:30 開始:11:00 終了:14:00 場所:みかのはら幼稚園 ※ご参加下さる方は、予約制となっておりますので、7月28日(木)までに幼稚園までご連絡下さい。内容など詳しくはお電話でお伝えさせて頂ます。 ※お問い合わせ、申し込みは平日午前9時〜午後5時の時間内でお願い致します。
13:57 |カテゴリー:
未分類